2014年05月14日
調理実習
昨日、よしくんが学校で調理実習をしたそうです。
メニューはゆで卵とほうれん草のおひたし。
割れないように、大事に卵を学校に持って行きました。
ふと思い出した。
shigeが小学校5年の時。
やはり、調理実習でゆで卵を作る予定だった。
割れないように厳重に学校に持って行った。
学校に着き、友人にどれだけ厳重にして持って来たか見せた。
その時、友人が袋を逆さまにして卵を割ってしまった・・・。
その事を先生に告げた。
先生は『今日の調理実習は参加しなくていい!教室で自習してなさい!』と
言われた。
卵を持ってくるのを忘れた人たちと一緒に自習・・・。
今から思うと、
僕は卵を持ってくるのを忘れた訳ではない!
卵が割れた悲しい生徒の気持ちに寄り添って欲しかったなぁ〜。
一番ショックなのは、本人なんだから・・・。
などと思い出してしまいました。
当時の先生がしていた事を、今、自分の子ども達にしているよな・・・・。
気持ちに寄り添う。
大切な事かもしれない。
ちなみに、shigeの卵を割った友人は、自分の卵をわざと割って
『卵を忘れました』と言って、一緒に教室で自習をしました。
彼は今、どんな人生をおくっているのだろう。
by shige
メニューはゆで卵とほうれん草のおひたし。
割れないように、大事に卵を学校に持って行きました。
ふと思い出した。
shigeが小学校5年の時。
やはり、調理実習でゆで卵を作る予定だった。
割れないように厳重に学校に持って行った。
学校に着き、友人にどれだけ厳重にして持って来たか見せた。
その時、友人が袋を逆さまにして卵を割ってしまった・・・。
その事を先生に告げた。
先生は『今日の調理実習は参加しなくていい!教室で自習してなさい!』と
言われた。
卵を持ってくるのを忘れた人たちと一緒に自習・・・。
今から思うと、
僕は卵を持ってくるのを忘れた訳ではない!
卵が割れた悲しい生徒の気持ちに寄り添って欲しかったなぁ〜。
一番ショックなのは、本人なんだから・・・。
などと思い出してしまいました。
当時の先生がしていた事を、今、自分の子ども達にしているよな・・・・。
気持ちに寄り添う。
大切な事かもしれない。
ちなみに、shigeの卵を割った友人は、自分の卵をわざと割って
『卵を忘れました』と言って、一緒に教室で自習をしました。
彼は今、どんな人生をおくっているのだろう。
by shige
Posted by 風の暦 at 22:20│Comments(0)
│独り言